Members
2025年度ラボメンバー

チームディレクター 宮道和成

専門分野
神経回路の可視化、神経回路の発生機構、嗅覚(フェロモン)、視床下部、ウイルスベクターの開発
略歴
東京大学 理学部 生物化学科卒業
東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程 (坂野仁教授)
スタンフォード大学 生物学部 博士研究員 (Liqun Luo教授)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 特任准教授 / ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト
理化学研究所生命機能科学研究センター チームディレクター (現職)
所属学会
日本神経科学会、日本味と匂学会
個人業績
一言
子育て(娘、息子) とラボ運営から学ぶ毎日です。
kazunari.miyamichi [at] riken.jp
博士研究員 稲田健吾(研究員)

専門分野
Electrophysiology, Two-photon optogenetics, Calcium imaging, Programming, Drosophila genetics
個人業績
一言
子供のためなら エンヤーコーラ♪
kengo.inada [at] riken.jp
博士研究員 田坂元一(上級研究員)

専門分野
Maternal plasticity, Sensory processing in the auditory cortical areas, TRAP, Rabies tracing
個人業績
一言
中東から帰還し、久々に神戸に帰ってまいりました。よろしくお願いします。
genichi.tasaka [at] riken.jp
博士研究員 内田俊太郎(学振特別研究員)

専門分野
Premotor neuron, autonomic nervous system
個人業績
一言
生命科学・医学に貢献できるよう頑張ります。
shuntaro.uchida [at] riken.jp
博士研究員 佐藤玄謙(学振特別研究員)

専門分野
分子生物学、生化学、神経病理学、冬眠生物学
個人業績
一言
生物に向き合って生命の謎を解いています。
haruaki.sato [at] riken.jp
大学院生 矢口花紗音(博士課程3年、大学院生リサーチ・アソシエイト)

一言
「人間万事塞翁が馬」の精神で日々精進します。
kasane.yaguchi [at] riken.jp
大学院生 宮武勇太郎(博士課程1年、大学院生リサーチ・アソシエイト)

一言
臥薪嘗胆
yutaro.miyatake [at] riken.jp
大学院生 山田芹華 (修士課程2年)

一言
年月を経ても色あせない研究を目指して頑張ります!
serika.yamada [at] riken.jp
大学院生 小林花菜 (修士課程1年)

一言
新しいことに挑戦し、吸収していきたいと思います。よろしくお願いします。
haruna.kobayashi [at] riken.jp
大学院生 倉橋輝 (修士課程1年)

一言
研究成果を社会に還元し、より多くの人の日常を支える。
hikaru.kurahashi [at] riken.jp
リサーチアソシエイト 萩原光恵

専門分野
分子生物学・神経科学
一言
日々精進、日々充実、日々楽しむ。お休みの日は元気一杯の子ども達と沢山遊びます!
hagihara [at] riken.jp
テクニカルスタッフ 鈴木大輔

一言
千葉発→宇都宮経由→神戸行。タフに、正確に。リボソームに倣って。